【生産国・年代】フランス 1920年代製作
【素材】極薄の綿ローン
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オリジナルは1920年代フランス製のワンピースでした。
繊細な生地や贅沢な創りから見て、裕福なお家の14.5歳の少女が着用していたものだと思われます。
トルソーに着せることも出来ないくらいサイズが小さかったので、
ウエストから上9センチの位置でカットしてスカートにリメイクしました。
水に浸すと溶けてしまいそうな薄い綿ローンの地に、1つ〃手刺繍されたドット
1つずつの大きさが、少しずつ違っていて
それがまるで、空からはらはらと舞い散る雪のようで
はかなく消えてしまいそう。
極薄の生地は、刺繍の行程で糸を強く引っ張るとすぐにピリピリとつってしまうはず,
このような素晴らしい仕上がりは、非常に熟練した職人さんの手で作られたものだと思われます。
前のポイントになっている4つのモチーフは、クルーニーというボビンレース。
古くからヨーロッパに伝わるボビンレースは、1つ編むのに何日もかかるもの‥
隅々まで手間をかけて作られたものだったことがわかります。
1枚だと透けてしまうのでインナーにスカートや、ワンピースを着てお楽しみ下さい。
» ヴィンテージ・綿ローンスカートBlog記事
【コンディション】
年月を経ている素材ですがシミ、 ほつれ 穴等 難点のない非常に良い状態です
☆コーディネートで使用している製品は付いていません。
スカート単品のみの販売になります。
☆お手入れを済ませた清潔な状態ですので、すぐに着ていただけます。